PIECE CUT

6つのポイント

スキバサミは使いません!

スキバサミを使うことで施術直後は良くても家に帰ってシャンプーした後、 自分で再現するのは難しい。

そして時間が経つにつれ枝毛もできやすく、ま とまり感がなくなりパサついた印象になります。

また広がりやうねりの原因 にもなります。 改善策としてはスキバサミを使った箇所をカットする以外 ありません!

髪質を改善する奇跡のカットPIECE CUT

02 アニメ毛のような束感

「ピースカット」は根本から違います。

ピースカットは頭全体を細分化し 毛束(ピース)ごとに計算しながらハサミを入れるので毛流れや立体感が 美しく、まるでアニメ毛のような束感に仕上がります!

03 再現性の高さと持続性

ピースごとに考えカットしているので時間が経っても切り口が美しいまま自然な毛流れのスタイリングが可能です。

また枝毛になりにくい特性からダメージレスで伸びていく過程でのスタイルの変化も楽しめます

04 カラーやパーマとの相性抜群

ピースカットでブロックごとに意識されたスタイルはカラーやパーマとの相性も良いのが特徴です。

まるでアニメ毛のように毛束ごとのハイライトも 美しく、パーマのシルエットや毛流れも美しい状態が保てます!

05 小顔効果が持続します。骨格補正のテクニック

スキバサミによるボリュームダウンで小顔効果も可能ですが、 枝毛発生によ るパサつきが難点です。

ピースカットによる施術は持続性が高く、 狙った箇 所にハサミを入れることで効果的にフォルムを作ります。

また持続性も高い ので小顔効果が長く続きます!

06 美しい状態がいつまでも持続します!

ピースカットにより髪を痛めずに髪本来の美しさを活かし、 いつまでも美しく持続するスタイルを作ることができます。

美容室に行ったその日の感動がいつまでも続くように。 誤魔化すのではない本当の美しさを体感してみてください。


PIECE CUT

Before After動画

PIECE CUT考案者、青木睦紀からのメッセージ

カット技術でスタイリスト人生を豊かに

髪質を改善する奇跡のカット「PIECE CUT」考案者、青木 睦紀

お客様が喜んでくださるカット技術を身につければ、スタイリストとしての自信も高まり、独立して自分のサロンを持つことも夢ではなくなります。

自身、最初にお世話になったサロンで先輩方からカット技術を学びながら、自分の日々のカット技術を高める努力や工夫をして、そのサロンのトップスタイリストになることができ、

その結果、「青木さんにお願いしたい」というお客様がどんどん増えて、おかげさまで、自分のサロンを持つことができました。

わたしは、自分が考案したPIECE CUT技術を若いスタイリストの方たちと共有して、PIECE CUT技術を広めることで、その人たちのスタイリスト人生を豊かにすることができたらと考えています。

PIECE CUT技術の習得にご興味があるスタイリストの方たちへ

考案者 青木 睦紀(あおき むつのり)

私も含めた世界中のヘアスタイリストの憧れであり、アイコンでもある、かのヴィダル・サスーンは現在の理容師や美容師の基本技術となっている『サスーンカット』をクリエイトされました。

カット理論はよく建築物に例えられます。

『サスーンカット』は、家の外枠をつくって建てる技術であるとするなら、 PIECE CUTは柱を1個1個積み重ねて家を建てるイメージです。

サスーン のカット理論は素晴らしいですが、 私の経験上、骨格 (土地の形状) が違ったらうまくハマらないことも あります。

PIECE CUT は柱と柱の間を適度に空けながら、 必要な柱の強さを残す切り方な のでまとまりがよく、 スタイリングもしやすいですし、 持続性も高いと言えます。

基礎を身につければどんな髪質の方でも80点以上の出来栄えになるはず。

そこに自分の感性を組み合 わせてデザインを昇華させて常に100点を目指し、お客様から指名し続けていただけるトップスタイリストになっていただけたらと思います。

PIECE CUTにご興味を持っていただけたなら、PIECE CUT講習を随時受け付けていますので、お気軽にお申し込みください。


PIECE CUTでお客様に感動をもたらす仲間に

この写真は、韓国の若手ヘアスタイリストを対象に実施したPIECE CUT習得講習の際の1カットです。

「PIECE CUTでお客様の髪質を改善し、お客様の毎日のヘアケアに感動をもたらしたい」というわたしの考えに共感いただき、PIECE CUT技術を習得する仲間を増やしていきたいと思っています。

わたしは名古屋在住ですが、ご希望で受講者の方のサロンに伺う出張講習も可能です。

PIECE CUT考案者 青木睦紀

  • 講習は、原則、月曜・火曜のみです。
  • 下のカレンダーからご希望の講習日を選んでください。


PIECE CUTリピーターのお客様の声

女性/20代後半/会社員

毛量が多いため、髪をすいて減らすことは仕方ないことだと思っていましたが、スキバサミを使わないカット後の髪の手触りの良さと艶感に驚きました!

以前までは、ドライヤーで髪を乾かすと短い毛がピョンピョンと表面に出てきて、髪全体が傷んでいるように見えるのが悩みでした。今回ピースカットをしていただいた後の髪は、以前と同じように乾かしているだけなのに自然とまとまって、パサつきも気にならなくなりました。

女性/40代/会社員

クセ.広がり.枝毛など、自分の髪質のせいだと思っていた原因がカット方法にあると知った時は驚きでした。

これまでのカットで傷んだ部分が伸びるまでに時間は必要ですが、

担当スタイリストさんのカットのおかげで20代の時より良い髪質に変化し大満足です。

女性/50代

毎回、その時の一番の困りごとや要望を聞いて、それに合わせて的確な対応をしてもらえるので、本当にありがたいです。

髪のダメージも、カットだけなのに、まるでトリートメントしたかのようにきれいにしてもらい、

指通りがとても良くなりました。引き続きまたお願いしたいです。

シャンプー時のクイックヘッドスパも上手で、とても心地良かったです。ありがとうございました!

女性/40代/会社員

スキバサミを使わないってどんな感じなのかなーと思ってたのですが

バサバサの毛先がカットで綺麗になりました!!

少し増やしてもらった前髪もとってもいい感じです♪

カラーも周りに褒めてもらってます!

またよろしくお願いします^_^

はじめて講習予約される方へ

ご予約時の間違いを防ぐため、まず、メールアドレスの認証と登録をお願いします。

下の「講習予約のためのメールアドレス登録」をクリックしてメールアドレスをご登録ください。こちらから登録されたメールアドレスに認証番号をお送りしますので、その認証番号を入力すると、講習予約のカレンダーページが表示されます。

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

講習予約のためのメールアドレス登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
講習予約のためのメールアドレス登録
close
プロフィール
close
abc
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約詳細
close
予約詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。